スマートフォン専用ページを表示
広島県・山口県の食事とカフェスイーツ
仕事の途中で食べたり飲んだりしたメニューの写真です。
※画像音源の無断利用はご遠慮ください。
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(01/09)
HAKU・岩国市美和町
(01/04)
潮風公園・日替わり定食
(09/06)
テイクアウト
(07/31)
広島県緑化センター
(06/30)
ボートノウス・室積海岸
カテゴリ
広島県の食事
(5)
山口県のカフェ
(5)
山口県の食事
(20)
広島県のカフェ
(3)
風景
(7)
日常
(6)
リンク集
山口県の風景 絶景や食べ物など
WITZの仕事と旅のブログです。
検索ボックス
最近のコメント
RDF Site Summary
RSS 2.0
過去ログ
2023年01月
(2)
2022年09月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(2)
2022年05月
(11)
2022年04月
(14)
2022年03月
(9)
2022年01月
(5)
2021年10月
(1)
最近のトラックバック
<<
2022年03月
|
TOP
|
2022年05月
>>
- 1
2
>>
2022年04月30日
横川駅
広島市横川駅前の風景、市内電車へと急ぐ人。
撮影・Team WITZ
posted by WITZpresentation at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
風景
花音・美和町亀尾川
花音さんは森の中のカフェ、自転車や車で来られますが本道から約100mはかなりの勾配です。
道の傍に「もうちょっと、もう少し」の看板がありますが、花音マジックと呼んでいます。
メニューはあまり多くはありませんが、気持ちのこもったおもてなしで疲れを癒します。
撮影・Team WITZ
posted by WITZpresentation at 17:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山口県の食事
2022年04月29日
づがに・モズクガニ
「モズクガニ」中のミソを食べるかにですが、個人的にはカニの中では一番美味しいと思います。
河口付近で産卵し川を上ると言われますが、最近は数が少なくカニを盗む人もいますので、場所や漁期は書かないでおきます。
撮影・Taem WITZ
posted by WITZpresentation at 13:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山口県の食事
2022年04月23日
若胡子屋・大崎下島
大崎下島にのこる遊郭若胡子屋の内部、日本の遊郭は昭和31年まで合法的に認められていました。
ここは江戸後期には外国との密輸、七卿落ち、御手洗条約が結ばれるなど歴史の舞台でもあります。
撮影・Team WITZ
posted by WITZpresentation at 14:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
風景
マイヤーレモン・由宇町
岩国市由宇町で栽培されているマイヤーレモン、ジャムにしたりケーキにしたり、時にハチミツをかけて食べています。
撮影・Team WITZ
posted by WITZpresentation at 14:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山口県のカフェ
事務所のツツジ
いま事務所は岩国市の北部の山間地域にありますが、毎年この時期にさくツツジの花です。
撮影・Team WITZ
posted by WITZpresentation at 14:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日常
2022年04月21日
たまごかけご飯
岩国市錦町の道の駅「ピュアラインにしき」さんの「たまごかけご飯」です。
撮影・Team WITZ
posted by WITZpresentation at 12:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山口県の食事
- 1
2
>>